社長ブログ
カナダ西海岸・ブルーベリー(栽培種)アジア市場拡大を見据えて

8月のバンクーバーは収穫真っ盛り 夏になって本格化したブルーベリーの収穫。今年は春先からの低温による受粉不良、数年前から広がっているウィルスの影響により、収穫は例年より2割ほど少なく粒も小さめですが、味は甘くて大変美味し […]

続きを読む
社長ブログ
北海道・余市でブルーベリーの収穫開始

手摘みのフレッシュブルーベリー 北海道・小樽から車で約1時間。余市町に広がるブルーベリーの収穫が始まりました。カナダの農場主によるアドバイスのもとで数年前から作付け・栽培を行い、すくすくと育ったブルーベリーを手作業で収穫 […]

続きを読む
社長ブログ
wild blueberry field
カナダ東海岸ケベック州にはワイルドブルーベリーが自生

背の低い野生種は小粒で栄養素が高い 6月のカナダ東海岸ケベック州。広い大地に背の低い野生種のブルーベリーが広がっています。 手前の茶色いエリアは昨年収穫して今年は休耕中。今年の収穫は黄緑色の若葉が茂る右側の畑で行います。 […]

続きを読む
社長ブログ
blueberry crop
アメリカ東海岸のブルーベリー収穫開始

ニューヨーカーも愛する甘くて大きな果実 北米で多く見られるブルーベリーの中でも、ニュージャージー州の畑では6月半ばに収穫が始まりました。まずは早生品種のデューク種からニューヨーク市場に出荷開始です。この大粒で甘みの強い品 […]

続きを読む
社長ブログ
bee in blueberry flower
カナダ西海岸で育つブルーベリー

ミツバチが活躍する初夏 カナダ西海岸、ブリティッシュコロンビア州バンクーバー近郊に広がるブルーベリー畑。日本でも人気のあるブルークロップ種をはじめ、デューク種、レガシー種、エリオット種などの多彩な品種を育てています。 4 […]

続きを読む