東京でマイア初の路面店―リテール事業開始
世田谷代田にて「おともさん」がオープン
2月25日に小田急線の世田谷代田駅近くにて、マイア初の路面店「おともさん」がオープンしました。ダイタデシカとの共同事業となるこの店は、漬物や卵など選りすぐりの総菜を全国各地から集め、お昼には定食を提供するイートインも備えた珍しい「おいしいごはんのおともの店」となっています。
おともさんの南代表は、マイア社長との小学校時代からの付き合い。前身である「ダイタデシカ フロム青森」にて、お米を中心とする青森食材のお店を運営していました。この度お米だけでなく「ご飯のおとも」として、全国各地で愛されている「地元の味を」お届けするというコンセプトのもとリニューアルしました。 オープン初日から賑わいを見せた「おともさん」では、大分で大人気のブリ漬「りゅうきゅう」や、魚コロッケ「ぎょろっけ」、マイアのが仕入れた神奈川真鶴町で丁寧に作られた干物や、岡山造り酒屋の日本酒が次々と売れ、これまで直接消費者の皆さんと接することがなかったマイアのスタッフにとって嬉しい経験になりました。まだまだ全国の「ごはんのおとも」商品が足りないので、取り扱いさせて頂ける生産者の開拓を急いでいます。


地方から東京へ進出、そして世界へ
マイアの事業としては、こうした路面店での販売(BtoC)は始まったばかりであり、売上は小さいかもしれません。しかしながら、日本各地から出てきた人々が集まる東京において、地元の味を懐かしく身近に感じてもらえたり、旅先で食べた美味しいものを親しい人に紹介したり、美味しいものを通じてたくさんのコミュニケーションが生まれることは、「おともさん」スタッフの喜びでありマイアの喜びでもあります。
「おともさん」ではスタッフが実際に商品を食べてみて、作り手の思いやこだわりをしっかり理解し、お客様に商品の持つストーリーを直接伝える接客を心がけています。単なるスーパーとは違い、お客様に思いを届けることのできる東京進出になるでしょう。店では立地を生かしたイベントも企画しているので、メーカーのみなさまにも来ていただきお客様と接する機会を持つこともできます。
世田谷代田駅の周辺は地方出身者も多く、集まる東京の縮図のような落ち着いた住宅街。この店に来るお客さんから逆に地方のおすすめ商品の話を聞くことも多いとか。近年再開発された小田急沿線の散歩道は海外からの観光客の姿も見られ、お土産感覚で買い物するのも楽しいでしょう。
今は日本の一地域でしか知られていない商品であっても、多くの人が集まる東京に進出したいというメーカーのみなさま、是非マイアにお声がけください。東京だけでなく世界進出の足掛かりになるかもしれません。





「おいしいごはんのお供の店・おともさん」
営業時間 | <7月~9月>10:30-19:00 <10月~6月>10:30-18:30 第1水曜定休 |
住所 | 〒155-0033 東京都世田谷区代田3-58-7 世田谷代田キャンパス 小田急線「世田谷代田」駅より徒歩1分 |
TEL | 03-6805-2538 |